2年生が生活科の「もっとなかよし まちたんけん」で,お店探検に行ってきました。
東京インテリア・インクポット・自転車あさひ・カインズホームの4つのグループに分かれて行ってきました。
自分たちで考えた質問に答えてもらったり,説明をしてもらったりと充実した時間を過ごすことができました。たくさんの保護者の方の協力により安全に実施できました。
ありがとうございました。
2年生が生活科の「もっとなかよし まちたんけん」で,お店探検に行ってきました。
東京インテリア・インクポット・自転車あさひ・カインズホームの4つのグループに分かれて行ってきました。
自分たちで考えた質問に答えてもらったり,説明をしてもらったりと充実した時間を過ごすことができました。たくさんの保護者の方の協力により安全に実施できました。
ありがとうございました。
4年生が校外学習に行ってきました。
社会科の「地方病とのたたかい」の学習の一環として杉浦醫院に行き,日本住血吸虫病について学んできました。
杉浦醫院は地方病終息の歴史と杉浦父子の功績顕彰について学べる施設です。
子ども達は施設内に展示されている物に触れたり,施設の方の説明を聞いたりすることで,地方病への理解を深めることができました。
今後は学んだことを学校でさらに深めていきます。
私たちの今の生活があるのも,先人の方々の様々な努力のおかげです。
感謝の気持ちを忘れずに生活をしていきたいですね。
杉浦醫院のHPのリンクを貼っておきます。
お時間のある時にご覧いただければと思います。
感染症対策のため,学校ではやることができなかったことが多くあります。
合唱や水泳,大人数で集まっての活動などです。
その中の1つに家庭科での調理実習があります。
直接手に触れたものを口にするため,なかなか行うのが難しいとされていた活動です。
今年度は感染症対策を行うことで少しずつ従来の姿に戻ってきています。
手洗いを徹底したり,食事は一人一つの机を使ったり,黙食を行ったりと様々な対策を講じながら取り組んでいます。
6年生では「じゃがいも料理」として各々が作りたいじゃがいも料理を作りました。
どの児童も美味しいじゃがいも料理を作ることができました。
ぜひ,おうちでも作ってくださいね。
本日 3校時に児童会立会演説会が体育館で行われました。
感染症対策として体育館には選挙を運営する児童と3・6年生が集まり演説を聞きました。
4・5年生は教室でGoogleMeetを使い,リモートで演説を聞きました。
どの立候補者も堂々と自分の思いを伝えていました。
演説が終わった4校時に投票を行いました。
投票は多目的ホールを使い,行われました。
5校時が始まる前には開票が終わり,結果が全校に伝えられました。
これからの西条小学校の未来を担う新児童会役員の誕生です。
先生たちも応援しています。頑張ってください!
また,選挙を手伝ってくれた3~6年生の選挙管理委員会の子ども達と運営をしてくれた3年生担当の先生方 本当にお疲れ様でした。
以前,〇〇の秋ということで勉強の秋について学校の様子を紹介しました。
今回はスポーツの秋ということで(もしかしてもう冬ですか…),学校での体育の授業の様子を紹介します。
1年生の運動教室の授業です。
タオルを使って投げるフォームを確認していました。
ボールを使った投げるという動作ですが,簡単なように見えて意外と難しいんです…
5年生はハードル走に取り組んでいました。
テンポよく跳ぶために,自分にあった歩幅探しをしていました。
すべての学年の様子をお伝えできればと思っていたのですが
今回は見に行くことができませんでした。
今後,お伝えできればと思っているので,楽しみにしていてください!
本日の6校時に4・5・6年生がクラブ活動を行いました。
今年度はバスケットボール,一輪車&レクリエーション,サッカー,ソフトボール,ドッジボール,ソフトボール,図工,漫画&イラスト,科学工作,かるた&百人一首,家庭科クラブの全11クラブが行われています。
子ども達は自分たちが選んだクラブに楽しそうに参加していました。
来週もクラブ活動があります。どんな活動をするのか楽しみですね!