2023年10月27日金曜日

6年 SDGs学習会

 

10月26日(木)

リコージャパンから講師をお招きして、6年生がSDGsについて学習しました。

これまで、総合的な学習の時間でごみ問題についてテーマを決めて調べてきました。

今回は、プラスチックごみの問題やリサイクル場ではどのように分解されているのか学びました。





子ども達は、これまで調べてきたことや学習してきたことを生かして、SDGsの17の目標との関連性などを考えてまとめる学習を行いました。


リコージャパンのみなさん、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。

3年校外学習

 

10月26日(木)

3年生が社会科の学習で、警察署と消防署を見学しました。


甲府地区消防本部


火事が発生した時の消火の仕組みや救急の仕事について学びました。

実際の現場で使用する装備を持ってみたりしました。


南甲府警察署



子ども達は、交通事故を防ぐための仕組みなどについて学びました。


白バイに乗ってみました。とてもかっこいいですね。


パトカーの車内は、たくさんの装備や様々な機能があることに驚きました。


子ども達は、警察や消防の人からの話を真剣に聞き、大切だと思うキーワードを書きました。

甲府地区消防本部・南消防署・中央消防署・南警察署の皆さん、ご教示いただきありがとうございました。

1年校外学習

 

10月24日(火)

1年生が生活科の学習で金川の森へ行きました。

金川の森では、秋の植物や生き物の様子を観察したり、リース作りやおもちゃ作りのため木の実や葉を集めたりしました。

「木の実や葉っぱの採取」と「観察」





どんぐりや木の実、松ぼっくり、いろいろな形の葉っぱなどたくさんの秋だけのものを見つけることができました。また、秋に関わる絵を描いたりしました。

「昼食」

お昼は、各自お弁当を食べました。天候に恵まれ、温かい日差しのもとでピクニックを味わえました。


「遊具で遊びました」





公園の決まりをしっかり守り、自然を感じながらたくさん遊びました。

1年生のみんなは、秋の様子を観察したり、友達と仲良く遊ぶことができました。

2023年10月23日月曜日

4年校外学習

 

10月20日(金)

4年生の社会科、総合的な学習の時間では郷土学習の一環として信玄堤や和紙などを学習しています。

昭和町の西側を釜無川が流れており、昔は大雨が降るたびに洪水になりました。特に、釜無川と御勅使川の合流するあたりは、毎年のように川が氾濫し、昭和町の田畑や家が流されました。

校外学習では、氾濫を防ぐための信玄堤の仕組みを実際に見ることができました。

「石積出し」



石積出しでは、昔から流れが激しい御勅使川を安定して、まっすぐに流すことができるように川の流れを固める工夫をしました。


子ども達は、聞いたお話を一生懸命にメモをとりました。

「信玄堤本堤」



信玄堤では、水の勢いを弱め、町へ水が流れないように造られていることが分かりました。
分からないところは、質問をして疑問を解消しました。

「西嶋和紙の里」




身延町の「漉屋なかとみ」で、西嶋和紙をアレンジした紙漉き体験をしました。


和紙の原料を漉き、自分だけの文字を書きました。どれもオリジナル性があり、上手に作ることができました。

2023年10月20日金曜日

音楽鑑賞教室

 

10月16日(月)

東京佼成ウインドオーケストラによる音楽鑑賞教室が行われました。

「音楽の全てを体感! 共感! 大作戦!」

上記のテーマのもと、音楽芸術を鑑賞・体験しました。

プログラムでは、ピアノや打楽器、金管楽器、木管楽器等を中心とした演奏で、それぞれの楽器の音色を楽しみました。





トロンボーンの音を間近で聞くことができました。
とっても大きい音に圧倒されました。



練習してきた「テキーラ」では、手作りのカスタネットと手拍子でリズムを合わせて、オーケストラと共に演奏をしました。

ワーグナー / 歌劇「ローエングリン」より「エルザの大聖堂への行列」を聞き、オーケストラの優雅で雄大な響きを体感することができました。



最後に、オーケストラの方々からプレゼントをいただきました。
校歌の伴奏をオーケストラバージョンに編曲し演奏してくれました。
指揮者は、音楽委員会の委員長がしました。

子ども達は、音楽を通して貴重な経験をすることができました。


東京佼成ウインドオーケストラの皆様、本校の子ども達のために迫力ある演奏や実演指導をありがとうございました。

2023年10月18日水曜日

3年生 総合的な学習の時間

 

10月13日(金)

3年生が農業について、農家の長瀧さんからお話を聞きました。

長瀧さんは昭和町でなすを育てていて、なす作りの様子を紹介してくれました。



たくさん質問をして、疑問を解決することができました。

子ども達は、昭和町の農業について理解を深めたり課題を発見することができました。

長瀧さん、お忙しい中ありがとうございました。

2023年10月12日木曜日

4年福祉講話

 

4年生が総合的な学習の時間「今できることを考えよう」の学習で、盲導犬ユーザーをお招きして福祉講話を行いました。

保護者の皆様にも参加していただき、子どもの学習の様子を見ながら一緒に考えていきました。







実際に触れてみました。とてもおとなしかったです。


子ども達は、盲導犬についてのお話や質問、クイズ等を通して理解をしました。

2023年10月11日水曜日

1年動物愛護教室

 

1年生が動物について学ぶ動物愛護教室が行われました。

犬とねこの体のつくりや接し方、動物の気持ち等を学習しました。





子ども達は、人と同じように「うれしい・たのしい」や「こわい・ふあん」といった「気持ち」があることを理解しました。