今日は全校で「避難訓練」を実施しました。今回は中休みの時間、子どもたちには事前に知らせず実施しました。地震を想定し、子どもたちが今いる場所での第1次避難行動(安全な場所で放送を聞き,揺れが収まるのを待つ)を確認しました。地震はいつどこで起きるか予測できません。子どもたちが状況に合わせた行動ができるようになってほしいと思います。
その後、校庭に避難する第2次避難行動を行いました。校長先生からは、「自分の身は自分で守る」という意識をしっかりと持つようにという講評をいただきました。
今回の避難訓練で得た経験を活かし、災害に備える意識を高めていきましょう。