本日、5校時に全クラスで「道徳授業公開」が行われました。
各学年ごとに「命」を中心にした授業が行われ、子どもたちがいろいろなことを考えながら、「命」と向き合う姿をご覧いただけたかと思います。
また6校時には、山梨県教育委員会スクールカウンセラーの内藤雅人先生をお招きして、「教育を語る会(講演会)」を開催しました。
内藤先生は西条小学校が開校した際に赴任されており、本校と深いつながりのある先生です。
内藤先生からは、「親子の絆で不安を乗り越えよう 心の支えとなる愛着の仕組み」と題してご講演いただきました。親子における愛着(アタッチメント)の重要性や愛着形成の具体的な方法などを、子どもと親の両方の目線から分かりやすくお話しいただきました。
子どもたちの成長ために、ご講演いただいたことを我々もこれからの教育活動に活かしていきたいと思います。