本日の中休みに「たてわりスマイルプロジェクト」が行われました。
全校がたてわり班ごとの場所に集まり、6年生を中心に自己紹介を行い、顔合わせをしました。 自己紹介以外にもゲームやクイズなどを行い、学年のかべを越えてつながるための第1歩となる、大切な時間となったようです。
2学期は運動会やゲームウォークラリーなど、たてわり班で活動する機会が多くあります。学校生活をよりよくするための新しい「つながり」として、日常生活でも声をかけ合ったり、助け合ったりする姿が見られることを期待しています。
山梨県昭和町にある西条小学校のできごとを紹介します。